CATEGORY

ETF(上場投資信託)

  • 2021年12月22日

プラチナETF 1541の解説

貴金属の一つ、プラチナへの投資も今後は注目されやすいテーマだろう。 自動車の排ガス触媒として用いられている事で有名なプラチナは、世界での埋蔵量がかなり少なく、非常に希少な存在である。 価格が安くなったポイントで、中国政府は大量にプラチナを買い仕込んでいる事もあるので、長期的には価格も上がりやすいと考 […]

  • 2021年12月23日

産業用金属ETF 1686の解説

貴金属への投資で、金・銀・プラチナを紹介してきたが、産業用途としての需要が高い金属は他にも多くある。 世界人口が増え続け、また発展途上国が経済発展の為にこれまで以上に資源を消費するようになれば、産業用金属の需要も高まり価格も上昇していくだろう。 また、世界的に金融緩和がインフレ加速を引き起こす中、コ […]

  • 2021年12月24日
  • 2021年12月24日

金鉱株ETF GDXの解説

量的緩和による紙幣価値棄損やインフレへの備えとして、貴金属投資が重要である事を説明してきた。 貴金属投資は比較的ポピュラーではあるが、その貴金属を採掘する金鉱会社の株への投資をしている人は少ないのではないだろうか? 貴金属への投資は配当が出ないが、金鉱株は会社の株式である為、業績が良ければ配当金を受 […]

  • 2021年12月24日
  • 2021年12月25日

金鉱株ETF GDXJの解説

別の記事で金鉱株ETF、GDXの解説をしたのだが、金鉱株ETFはもう一つあるので、今回はGDXJについて紹介しておこう。 GDXが大型銘柄を中心としているのに対し、GDXJは中型・小型銘柄をメインに組み込んでいるETFとなる。 その為、リスク的にはGDXJのほうが高く、その分だけリターンも高いと思わ […]

  • 2021年12月25日

農業商品ETF 1687の解説

インフレ対策として、金属関連への投資が注目されているものの、農業関連への投資はあまり話題になっていないようだ。 著名投資家、ジム・ロジャーズ氏は世界人口が今後も増えていく上で食糧不足問題を懸念している。 日本では少子高齢化の影響で人口が減っているので、危機感を抱いている国民は少ない事だろう。 しかし […]

  • 2021年12月25日
  • 2021年12月25日

農業企業ETF MOOの解説

前回の記事では、農業商品へ手軽に投資ができるETFの紹介をした。 農業商品が今後も需要が拡大するのであれば、農業に関するビジネスを展開している企業への投資も面白そうである。 そこで今回は、農業関連企業へ幅広く投資ができるETF、MOOを紹介する。 MOOは、私も長期運用ポートフォリオに組み込んでいる […]

  • 2021年12月25日
  • 2021年12月25日

水処理企業ETF PIOの解説

島国の日本ではあまり知られていないが、世界各地では深刻な水不足が問題となっている。 これには2つの要因があり、工場や生活用水などの水使用量自体が昔と比べて増加した事と、世界人口が増加し続けているので水を必要とする需要が急激に高まっている事だ。 世界人口は2020年75億人だが、2050年には100億 […]