CATEGORY

金融投資

  • 2021年9月28日
  • 2021年9月28日

欧州株ETF VGKの解説

日本から遠く離れたヨーロッパへの投資に興味はないだろうか? 米国や日本だけでなく、欧州諸国の先進国も経済成長は見込まれており、世界中に分散投資する上でも欧州株にも注目しておきたい。 そこで今回は、EUなどの欧州株に分散投資ができるVGKというETFを紹介したい。 VGKは、私も実際に長期投資のポート […]

  • 2021年10月2日
  • 2021年10月10日

香港(中国)株ETF 2833の解説 

近年、著しい経済発展を遂げてきた中国。株式投資をするのであれば、このように成長性の高い国にも注目しておくべきだろう。 中国市場は、中国政府による規制が厳しく、米国市場と比較すると自由な取引が難しい。 直接中国株へ投資するよりも、それなりに自由に株取引ができる香港株を選んだほうが無難である。 香港は最 […]

  • 2021年10月2日
  • 2021年10月10日

日本株ETF 1329の解説

株式投資を始めたばかりの初心者であれば、まずは日本国内に投資する人が多い事だろう。 実際、私自身も最初は日本株を投資していた経緯があるが、いざ投資しようと思うとどの企業の株を買えば良いかが全く分からない。 私は、夜遅くまで仕事をしている会社員なので、一つ一つの企業の業績を調査する余裕も気力もない。 […]

  • 2021年10月10日

恒大集団が経営破綻した場合の深刻さ

中国不動産大手、恒大集団のデフォルト懸念が最近話題となっているので、状況を整理しておきたいと思う。   中国のこれまでの驚異的な経済成長の要因の一つが、不動産バブルによるものと言われている。 不動産価値がずっと上昇してきたので、企業は自身が保有する土地や物件を担保にして、銀行から融資を受けられる。 […]

  • 2021年10月10日
  • 2021年10月10日

ゴールドETF GLDMの解説

各国政府が量的緩和を積極的に行う今、インフレ対策としてゴールド投資の重要性が再び高まってきている。 ゴールド投資の方法はいくつかあるのだが、最も手軽に購入できる方法としてGoldのETFを買うのがお勧め。 そこで今回は、ゴールド価格に連動するよう設計されたGLDMと言うETFを紹介したい。 GLDM […]

  • 2021年10月19日
  • 2021年10月19日

ここまでビットコインが上昇してきた理由

今回のビットコインETFは、一応無事にSECに正式承認され、本日ローンチされた。ただこのETFは先物なので、現物ETFとは大きく異なる点に注意を。 市場規模拡大の一助にはなるとはいえ、先物取引の性質上、実際に買い圧が高まる訳ではない。   最近までの市場の動向について詳しく解説する。 今個人的に注目 […]

  • 2021年12月21日
  • 2021年12月21日

シルバーETF 1542の解説

インフレ対策の重要性が高まる昨今、貴金属への投資が注目されている。 貴金属投資と言えばゴールドが最初に思い浮かぶと思うが、シルバー投資についてもぜひ検討しておきたい。 世界人口が増え続ける将来、地球に埋蔵されている貴金属などの資源は奪い合いになる事が想定され、取引価格も長期的に上昇する見込みである。 […]

  • 2021年12月22日

プラチナETF 1541の解説

貴金属の一つ、プラチナへの投資も今後は注目されやすいテーマだろう。 自動車の排ガス触媒として用いられている事で有名なプラチナは、世界での埋蔵量がかなり少なく、非常に希少な存在である。 価格が安くなったポイントで、中国政府は大量にプラチナを買い仕込んでいる事もあるので、長期的には価格も上がりやすいと考 […]

  • 2021年12月23日

産業用金属ETF 1686の解説

貴金属への投資で、金・銀・プラチナを紹介してきたが、産業用途としての需要が高い金属は他にも多くある。 世界人口が増え続け、また発展途上国が経済発展の為にこれまで以上に資源を消費するようになれば、産業用金属の需要も高まり価格も上昇していくだろう。 また、世界的に金融緩和がインフレ加速を引き起こす中、コ […]

  • 2021年12月24日
  • 2021年12月24日

金鉱株ETF GDXの解説

量的緩和による紙幣価値棄損やインフレへの備えとして、貴金属投資が重要である事を説明してきた。 貴金属投資は比較的ポピュラーではあるが、その貴金属を採掘する金鉱会社の株への投資をしている人は少ないのではないだろうか? 貴金属への投資は配当が出ないが、金鉱株は会社の株式である為、業績が良ければ配当金を受 […]